date: 2023.06.15 THU
WEB広告の定量結果から事業ボトルネックを特定する方法論~事業成果が上がらないのはWEB広告のせいじゃない!?~

このセミナーは開催終了しています。
※同業他社様のお申し込みはご遠慮ください。
概要
かつて、Web広告の運用は難易度が高く、人的リソースによる細部のチューニングを必要としていました。
しかし、GoogleとFacebookを中心とした広告媒体による自動最適が急速に進化し、広告運用がコモディティ化しつつあります。
現代においては、個別広告媒体で各論の施策を打ってもほとんど広告効果は改善しません。
人手をかけずとも、自動最適が既にほとんどの各論施策を網羅できているためです。
それにも関わらず日本においては、日々の改善活動が、各論の個別施策に寄っているプロジェクトが大半を占めています。
このような状況において、広告効果を改善するために必要なことは、
マーケティングを上流から俯瞰し、全体プロセスの中で広告効果と事業成果を連動させていくことです。
本セミナーでは弊社が行った、「WEB広告成果の事業成果連動」によって大幅な効果改善を実現したケーススタディを共有します。
WEB広告の成果が事業成果と結びついていない、あるいはWEB広告の成果を更にインパクトの大きいものにしたい、
そういった課題感を持っている方に是非聞いて頂きたい内容です。
情報として飽和している個別の方法論を解説しているセミナーとは一線を画す内容になっておりますので、是非ご参加下さい。
セミナー概要
- 日程
- 2023年6月15日(木)14:00~15:00
- 会場
- オンライン(zoomを予定しております)
- 料金
- 無料(事前のお申込みが必要となります)
- 申込締切
- 2023年6月15日(木)12:00
セミナー講師紹介
-
株式会社PIGNUS Webマーケティング事業部 部長
後藤 康浩
新卒でSepteni Japanに入社し、以来広告運用業務に従事。
在籍中にルーキー賞や月間MVP、最高運用額ギネス更新など多数受賞。
組織立ち上げ・経営者の利他精神・本質的な価値提供を重要視し、2018年1月にPIGNUSにジョイン。
Webマーケティングにおける課題抽出・成果改善を得意とし、担当案件は100%改善を実現。
2020年4月よりWebマーケティング事業部長として、「価値を、本気で」を体現する組織づくり・及びWebマーケター育成に従事。